育脳ピアノ

ピアノを習っても将来、仕事に結びつかないし・・・
そんな風にお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

令和時代、
AIの発達で、多くの仕事がなくなってしまう・・・と世の中が騒ぎ始めました。
ですが、

プレジデントオンライン(2018/1/15)によると 
AI 時代でも消滅せずに稼げる業種の中に
何と 
音楽アーティストと教師が!!
というわけで、
ピアノの先生は、 AI 時代でも、AI に取って代わることはできない
大事な仕事ということになります。
また、音楽を教えることを切っても切り離せない
保育園の先生、幼稚園の先生、小学校の先生も。
なぜ、AIじゃダメなの?
子供の行動は突拍子もなく AI が対処しきれない そうなんです。

そうそう、うちの子も小さいときに駐車場で急に走り出したりしていました。
「初めての習い事」ということでピアノを習う方のなかには、
小さい頃からピアノを習いに来てくれます 
どんなに AI が発達しても、そうした幼児を相手にするピアノの先生は
AI 時代でも生き残れる仕事なんですね 。
音楽が好き
子供が好き
そんな方にはお勧めの仕事です 。
もう結婚していますが、中学生の時の職場体験で保育士になりたいと思い、
努力努力をして勉強とピアノの練習を頑張ったMちゃん、夢を叶えました。

小さいときからピアノを弾き、バレエを習っていた娘は
国立音楽大学を卒業してオペラ歌手になっています。

当教室では、そうした未来のお手伝いもバッチリさせていただきます。

投稿者: tamamorimariko

岐阜市加納天神町玉性院で音楽教室を主催しています。岐阜大学大学院音楽教育研究科修了。ピアニスト、ソプラノ歌手です。 生徒はピティナコンペティションの地区本選に出場したり、学校の伴奏オーディションはほぼ合格しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。